オルビスユーって、30代頃からのエイジングケア用にできたブランドですよね。

なので40代の自分が使っても大丈夫?、と心配になった人もいると思うんですよ。

そこで、40代の方の意見に注目しながら、オルビスユーの口コミを見てみることにしました。

オルビスユーにはウォッシュ(洗顔)、ローション(化粧水)、モイスチャー(保湿液)というベーシックな3つのアイテムがあります。

加えて、エイジングケアの豪華版ともいうべきオルビスユードットというシリーズも登場!

さらに、「オフクリーム」という名前でクレンジングも出てます。

これから、それら全ての口コミをチェックしていきます!

40代の意見は?オルビスユー化粧水の口コミ

オルビスユーは主に30代を対象としている化粧品のイメージなので、40代だと浸透しなかったり、乾燥したりといった問題もあるんじゃないかな?と思いながら色々調べていて驚きました。

40代の方々が口々に「満足している」という感想を語っていたからです。

一番参考になったのはアットコスメさんのサイトで見た口コミでした。

ここでは、40代の口コミに限定して、オルビスユー化粧水の本当の使用感に迫ってみましょう!

『テクスチャーはちょっと重めで浸透しやすく、お肌にしっかり張り付くコックリ感を残しつつ、だんだんと溶け出して馴染みます(40歳)』

『肌なじみはよく、しっとりした使い心地です。下から上に向かってなじませ、最後に5秒間ハンドプレスして、浸透させます。ベタ付かないので、これからの季節も使いやすいです(43歳)』

『美容成分を内包した濃密なローションですが、ベタつくことなくしっとりして、とっても使い心地が良いです(42歳)』

『嫌なベタつき感もなく、乾燥が気になる部分もふっくら潤ってくれました。刺激や匂いもなく、使いやすい化粧水でした!(41歳)』

『化粧水だけど、すごい保湿感~うるるん、つややん、ぶるるん。人気の理由がわかります♪(43歳)』

『ゆったり、ぷるんとしたジェリーで、ベタつかず肌に馴染み、メイクのよれとかもないので気に入っています(47歳)』

『手に出したときは、とろみがあるのですが、顔に乗せた瞬間に、みずみずしい感じになるので驚きますよ~。とっても気持ちいい使用感でした(45歳)』

こうして口コミを見てみると、40代の肌にもしっかりと浸透して潤いを与えてくれることが分かります。

そして、とにかく「心地よい!」という声が本当に多かったです。コックリ感はあるのにベタつかない「トロパシャ」のテクスチャーが高く評価されていました。ちょっと長めにハンドプレスするのがポイントのようですね。

 

>>"見た目を変える"化粧水

 

40代には合わない?洗顔「オルビスユー ウォッシュ」の口コミ

ここからはアイテム別の口コミを見ていきましょう。2018年のリニューアルで一番変化したのがこちらのウォッシュでした。モロッコ溶岩クレイを配合し、クレイ洗顔になりました。

『泡の半端ないモフモフ感にびっくり。これまで使ったことがある洗顔料で泡立ちは一番』

『クレイ配合で泡立ちが良い洗顔ですが、少し刺激が強い気がしました』

『少しの量で泡だって毛穴汚れがキレイになります』

『毛穴の黒ずみがかなり薄くなり、洗顔後のスキンケアの浸透力も上がった気がします』

『1回洗顔しただけでお肌に弾力が生まれてプルプルに。肌質が若返った気がします』

角のたった生クリームのようなしっかりとした泡は大好評。モコモコの泡で洗うのが好きな人なら、毎日の洗顔が楽しくなるでしょう。

でも注意点もあって、それは洗浄力がそこそこ高いということ。皮脂の分泌が多くて毛穴の詰まりが気になる人なら大歓迎かもしれませんが、乾燥肌の人や肌の弱い人だと刺激を感じるかもしれません。40代以降の方でも皮脂の分泌があり、肌が丈夫な人なら問題なさそうですね。

 

>>ユー 毛穴×洗顔

 

乾燥対策できる?保湿液「オルビスユー モイスチャー」の口コミ

モイスチャーについては言いにくいのですが、そんなに反応がよくない印象です。このモイスチャーは化粧水の後に保湿の目的で使うもの。乳液や保湿クリームの代わりになるアイテムです。

『グリセリン系の保湿液ならではの柔らかさ。潤い感とさっぱり感のバランスが調度良くまとまっています』

『同じラインの洗顔はそれなりに良く、化粧水もまあまあ。でも、こちらは合いませんでした。テカテカ、ベタベタの使用感が苦手』

『塗った直後はベトベトしますが1時間くらいで気にならなくなりました。乾燥していた部分も良くなりました』

『これで保湿して、その後にオイルでカバーすると肌がしっとりした状態が続きます』

『上から見ると水滴のようなカタチになっていてフタも開けやすく、使う人のことを丁寧に考えているなと』

オイルカットということで保湿できるのか心配ですが、口コミを見ると保湿については大丈夫のようです。でも、一部にベタつきやテカりを指摘する声がありました。

これはひょっとすると、「頬ピーク」のコンセプトが理解されなかったせいかもしれません。オルビスユーではエイジングを左右するのは頬のハリ、ツヤ、明るさによる「頬ピーク」だと考えています(資生堂エリクシールの「ツヤ玉」とちょっと似ているかも)。

頬のハリ・ツヤを狙った処方がベタつき・テカりとしか受け取られなかった可能性も。着眼点は今風だし、すごく良かったのに、それが上手く伝わっていなかったのだとしたらもったいないですよね。

オルビスユーのお買い得情報




オルビスユーには、3つのアイテムを7日間使えるトライアルセットがあります。

  • ウォッシュ(薬用洗顔料)14g
  • ローション(薬用化粧水)20ml
  • モイスチャー(薬用保湿液)9g

新オルビスユーの魅力を体験するなら、やっぱりライン使いですよね。

今なら使いやすくて衛生的な今治タオル、そして、美白とシワ改善が同時にできるリンクルホワイトエッセンスがついてきます!

この美白・シワ改善美容液にはナイアシンアミドという成分が配合されていて、コラーゲンの生成を助けたり、シミの原因になるメラニンが過剰に作られるのをブロックしたりしてくれます。シワとシミに一度にアプローチできるのはスゴイですよね。

オルビスユーはシンプルケアなので、肌に有効成分を届けるという点ではちょっと弱いんだけど、こうしてアイテムをプラスすることで調整は自由自在です。

基本の3アイテムがシンプルだからこそ、色々な組み合わせを楽しめるというわけです。ご自身で使われているお気に入りの美容液なんかと組み合わせてもよいでしょう。

トライアルセットは送料無料。開封後でも30日以内なら返品okだから安心です。たいていの地域では購入した翌日には届けてくれるのですぐに試せるのもうれしいですね。

モコモコの泡、トロパシャの化粧水ってどんな感じなんだろう…なんだかワクワクしますね。与えすぎないスキンケアで、どんなふうに肌にハリが出てくるのか楽しみです♪

 

今なら980円!


商品購入ページへ

 

 

オルビスユードットとオルビスユーの違い

最初は洗顔、保湿液、化粧水というシンプルな構成でスタートしたオルビスユーですが、後から追加されたアイテムも多いです。

基本の3品だけでは補いきれない肌悩みに対応するためだと私は思っています。

中でもオルビスユードットは、最初のオルビスユーに比べ、「対象年齢を上げてる?」という印象を持ちました。

最初のオルビスユーのキャッチフレーズは「30代からのエイジングケア」でした。

一方、オルビスユードットでは「深まる年齢サインに」というものです。30代という特定の年齢を指す言葉は使われていませんよね。

かといって40代と言っているわけでもないのすが、年齢サインが「深まる」年代といえば、やはり40~50代くらいですよね。

オルビスユードットは、生半可なエイジングケアではどうにもならない、進んでしまった年齢肌にアプローチできる化粧品です。

 

>>オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】

 

 

オルビスユードット ローションの口コミ

オルビスユードットを実際に使ってみた人の口コミを見てみましょう。

『今まで使ってきたいろんなローションの中で一番しっとりしていると思います。』

『エイジングケア系だと思いますが、年齢問わず乾燥肌の方は使いやすいと思います。』

『ローションは、かなりとろみがあって乾燥するところには多めに付けてモチモチです!

『少しとろみのあるテクスチャーで軽いつけ心地ですが、つけた後はしっとりと保湿感があります。』

『(ユーのときは)もう少しとろみがあればと思っていました。オルビスユードットの方はとろみもちょうど良くて浸透も良いです!』

『ユーも使っていましたが、ユードットの方が感触良かったのでこちらをリピしていこうかなと思います。』

引用:アットコスメ

好みにもよると思いますが、ユーよりもユードットの方が好きという意見が結構見られました。

最初のオルビスユーは、もともと若い人向けだったので「トロパシャ」のテクスチャーを売りにしていました。

ユードットになると、もう「パシャ」という要素は求めていないのか、シンプルにとろみがあってしっとりした化粧水になっています。

肌の乾燥が気になる人や、しっかり保湿したい人にはユードットの方が合っているかも知れませんね。

40代のくすみ対策にも!美白に力を入れるオルビスユードット

オルビスユードットはエイジングケア用の化粧品なので、当然、肌のたるみや小ジワの改善を目指すものです。

注目したいのは、それに加えて「美白」にかなり力を入れているところです。

ユードットには美白成分のトラネキサム酸が配合されています。トラネキサム酸は厚労省が認める美白成分のひとつで、特に肝斑の治療に用いられています。

トラネキサム酸は、有名なところでは資生堂のHAKUや、第一三共ヘルスケアのトランシーノなどに配合されている美白成分です。

積極的に美白する成分は最初のオルビスユーには含まれていませんでした。

ユードットは、肌のくすみが気になる人、肌のトーンを明るくしたい人も満足できる、美白に強いアイテムになっているんですね。

 

\シワ改善美容液も試せる!/
オルビスユードットの購入方法

 

なくなり次第終了!


商品購入ページへ

 

 

オフクリームなら40代のゴワゴワ肌を改善できる?

オルビスユーから「オフクリーム」という名前のクレンジングが発売されました。

クレンジングって、それで肌が良くなるというわけではないけれど、さぼっていると肌が着実に老化してしまうから怖いですよね。

メイクしたまま寝てしまったり、メイクを落としきらずに寝てしまったり、といった生活を続けているとすぐに老け顔になってしまいます。

私も普段は意識しているのですが、忙しいときは結構いい加減になりがち…。

クレンジングが難しいと思うのは、洗浄力が強すぎても肌の負担になるし、かといって弱すぎるとメイクや汚れを落としきれないところ。

欲を言えば、しっかり洗い流せるのに、洗った後は肌がつっぱらず、潤いがあって、若返ったように肌が柔らかくなっていたら言うことなし!

オルビスユー「オフクリーム」の口コミと、成分の特長をチェックしてみましょう。

 

>>うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】

 

メイクが落ちない?オフクリームの悪い口コミ

それでは実際にオルビスユー「オフクリーム」を使ってみた人の口コミをチェックしてみましょう。

ここではアットコスメさんのサイトを参考にさせていただきました。

まず最初に悪い口コミから見ておきましょう。マイナスの評価も知っておくことが大切ですよね。

『肌には優しいけれど、その分少しだけ、洗浄力が弱いのかなとも感じました』(22歳)

『ウォータープルーフもしっかりと落ちましたが、そこまで良さは分からず』(39歳)

『しっかりメイクだと正直ベースメイクを落としきれるか不安が残る。洗いあがりは突っ張らないので乾燥肌の人に向いてそう』(23歳)

オフクリームに満足できなかった人の多くは洗浄力にもの足りなさを感じているようです。

とくに普段オイルクレンジングで短時間でさっとクレンジングしている人には、ちょっと落ちにくいと感じる可能性はありますね。

ただ、オフクリームの場合はオイルと違い、ある程度時間をかけてクレンジングをしても肌に負担をかけにくいので、ゆっくり丁寧にクレンジングをしたい人には向いていそうです。

"やわ肌"は本当?オフクリームの良い口コミ

続いてオルビスユー「オフクリーム」の良い口コミを見てみましょう。

『クリームがオイル状に変わってから、ポイントメイクへ馴染ませると、アイメイクやティントリップもきちんと落ちました』(44歳)

『ホワッとした軽いテクスチャーのクリームは顔に乗せても伸びがよく軽いタッチでクルクルと馴染み、そしてメイクもきちんと落ちる!』(44歳)

『力を入れなくてもするすると肌を滑ってくれて負担が掛からなくていいなと思います』(27歳)

『疲れた日に好きな動画を見ながら、ゆっくり丁寧に落とすととても癒されます』(26歳)

『何よりも洗い上がりのお肌が「ふんわり」とした感覚になります!(29歳)

オフクリームが気に入っている人は、肌に刺激を感じない優しい使い心地と癒しを評価していました。

オフクリームは"やわ肌"をテーマにしています。つまり、洗いあがりにつっぱるのではなくて、柔らかく、ふんわりとした肌になるように設計されているのです。

そういった特徴は口コミからも感じ取ることができました。続いて、成分の特長を見てみると、どうしてオフクリームだと肌がつっぱらず、ふんわりとした肌になれるのか、よく理解できました。

オルビスユー「オフクリーム」の成分は?

オフクリームの成分表を見て、これは!と思ったポイントを整理してみます。

私が注目した成分は、

  • パルミチン酸エチルヘキシル…肌を柔らかくするエモリエント作用が期待でき、さっぱりとした使い心地を生み出す
  • BG…さっぱりとした使用感で保湿効果のあるベース成分
  • グリセリン…しっとりとした使用感で保湿効果のあるベース成分
  • トコフェノール…抗酸化作用を持つビタミンE
  • ヒアルロン酸Na…肌に潤いを与える成分
  • スクワラン…潤い成分、鮫由来のものが有名

でした。

BG、グリセリンはちょっと高めの化粧水などにも含まれている保湿成分ですよね。肌を刺激することのあるPG、DPGではないところが好印象でした。

BGの方がグリセリンよりも先に記載されているのでBGの割合が高いのかも。

なんとなくですが、さっぱりとした使用感がイメージできますね。パルミチン酸エチルヘキシルは肌を柔らかくするとともに、さっぱりとした使い心地にも貢献してくれそうです。

トコフェノールは、ニキビ対策用の化粧品にも含まれていることからも分かるように、炎症を抑える働きが期待されています。

毛穴の悩みって、いつニキビの悩みに変るか分からないですよね。毛穴トラブル→ニキビができる→ニキビ跡が残る、という負の連鎖を起こさないように配慮されているのかもと、個人的には思いました。

毛穴は肌が乾燥するほど広がって、目立ちやすくなるので、肌に潤いを与えてくれるヒアルロン酸Naやスクワランの存在も心強いです。

こうして見てみると、エモリエント作用、抗酸化作用、そして潤い成分という具合に、肌をふんわりと柔らかくするのに役立つ成分がしっかり配合されていることが分かります。良い口コミに書かれていたことは錯覚ではなく、ちゃんと根拠がありました!

年齢肌って、もちろん見た目の問題は重要なんだけど、自分で触って肌がゴワゴワしていると、もうそれだけで嫌な気持ちになります。

反対に、ゴワゴワの肌がふんわり柔らかくなってくれたら気分も上がり、スキンケアも楽しくなりそうですよね。

オフクリームは、洗浄力はそこまで強くないけれど、肌にとても優しくて、ゆっくりと癒しを感じながらクレンジングをすると柔らかくて、ふんわりとした肌に仕上げてくれる、そんなクレンジングです!

オルビスユー「オフクリーム」のお買い得情報



 

オルビスユー「オフクリーム」の公式サイトには、かなりお得なセットが用意されています。

オフクリームとトライアルセットを組み合わせて、通常価格3,850円2,530円に割引されています。

こちらのセットを購入することで

  1. クレンジング(オフクリーム)約2カ月分
  2. 洗顔 7日間分
  3. 化粧水 7日間分
  4. 保湿 7日間分

の4ステップのライン使いが可能です。

送料無料で、開封後でも30日以内なら返品・交換が可能なので安心です。

ただし、こちらはオルビスが初めてという人限定なので、すでにオルビスユーのトライアルセットなどを試されている方は購入できません。

オフクリームが約2カ月分も使えてこのお値段は本当にお得ですよね。まだオルビスえを購入したことがないという人には大きなチャンスなので、ぜひトライしてみてください。

 

数量限定


商品購入ページへ

 

 

アトピーがあると低刺激のスキンケアでも肌が痒くなることがありますよね。シャワーだけで汚れをしっかり落とせれば良いアトピー対策になりそうなのですが、実際のところどうなのでしょう?シャワーだけでアトピー対策になる?ミラブルの口コミ

Copyright© オルビスユー 40代の口コミ , 2023 All Rights Reserved.